上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
気を抜ける時間ってありますか?
ヒナが気を抜ける時間は…
一人になった瞬間
散歩してるとき
お風呂に入ってるとき
部屋でごろごろしてるとき
携帯の待画を普通のものから土方さんに変えたとき(至極真面目に)
好きな音楽を聴いてるとき
アニメを観てるときーは…いろんな意味で気が抜けませんね(笑)
とにかく好きなことができる時間はいいですよね。
あとは親友と話してるとき(о´▽`о)
新しい環境になって、学校でも話したり一緒にいる友達はもちろん出来ましたが、全然気が抜けません。いや抜いたらヤバいんですけどね!いろいろと。
きっと話し方も笑い方も違うと思うんです。
会うと、話してるとなんだかほっとしますねε3□ヽ(′∀`●)
そのぶん会った後は寂しくもなりますけどねィ(o´_`o)
まァ、話してる内容はアレですが(笑)楽しいです。
そんな親友がいるヒナは幸せ者です。
でもでもいろんな人と話すのっていいなと最近思います。
今日は放課後、一人図書館で課題やら復習やらをしてたんですが。
クラスの子が何人かいて、気づいたら一緒に課題やってたり。
気づいたら喋ってて、結局一緒に帰ったり。
いつもは話さない人と話せるのは楽しいです。
ヒナはなかなか人と話したり人前で話すのが苦手なんですが。
そんなことも言ってられない職業に就こうとしてるので。
課題が次から次へと出てくるのも嫌ですけど、逆にヒナにとってはいい場所なのかもしれません。
もうあれですよ。坂本辰馬のようにポジティブシンキングでいくべきです!がんばるぜよー
でもあれですね。人目が気になるとか言ってたら、誰もあんたのこと見てないから気にするなってよく言うじゃないですか。これ嘘。いやほんとに。
もう何人の子に「実はこっそり見てたよ」とか「可愛いもんいっぱい持ってるよなァ、いっつも見ててん」とか言われたことか。
見られてるじゃねェかァァ!!
つかもっとはやくに話しかけてくれ。
これは迂闊にニヤけたりしてられません…ッ(;´艸`)
私生活の困り事は?という先生からのアンケートに銀土で頭がいっぱいで勉強も手につきません、どうしたらいいですか…なんて。
書いてませんよ。
ヒナが気を抜ける時間は…
一人になった瞬間
散歩してるとき
お風呂に入ってるとき
部屋でごろごろしてるとき
携帯の待画を普通のものから土方さんに変えたとき(至極真面目に)
好きな音楽を聴いてるとき
アニメを観てるときーは…いろんな意味で気が抜けませんね(笑)
とにかく好きなことができる時間はいいですよね。
あとは親友と話してるとき(о´▽`о)
新しい環境になって、学校でも話したり一緒にいる友達はもちろん出来ましたが、全然気が抜けません。いや抜いたらヤバいんですけどね!いろいろと。
きっと話し方も笑い方も違うと思うんです。
会うと、話してるとなんだかほっとしますねε3□ヽ(′∀`●)
そのぶん会った後は寂しくもなりますけどねィ(o´_`o)
まァ、話してる内容はアレですが(笑)楽しいです。
そんな親友がいるヒナは幸せ者です。
でもでもいろんな人と話すのっていいなと最近思います。
今日は放課後、一人図書館で課題やら復習やらをしてたんですが。
クラスの子が何人かいて、気づいたら一緒に課題やってたり。
気づいたら喋ってて、結局一緒に帰ったり。
いつもは話さない人と話せるのは楽しいです。
ヒナはなかなか人と話したり人前で話すのが苦手なんですが。
そんなことも言ってられない職業に就こうとしてるので。
課題が次から次へと出てくるのも嫌ですけど、逆にヒナにとってはいい場所なのかもしれません。
もうあれですよ。坂本辰馬のようにポジティブシンキングでいくべきです!がんばるぜよー
でもあれですね。人目が気になるとか言ってたら、誰もあんたのこと見てないから気にするなってよく言うじゃないですか。これ嘘。いやほんとに。
もう何人の子に「実はこっそり見てたよ」とか「可愛いもんいっぱい持ってるよなァ、いっつも見ててん」とか言われたことか。
見られてるじゃねェかァァ!!
つかもっとはやくに話しかけてくれ。
これは迂闊にニヤけたりしてられません…ッ(;´艸`)
私生活の困り事は?という先生からのアンケートに銀土で頭がいっぱいで勉強も手につきません、どうしたらいいですか…なんて。
書いてませんよ。
スポンサーサイト